http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/04/22/644-%e7%86%8a%e6%9c%ac%e5%9c%b0%e9%9c%87%e9%96%a2%e9%80%a3%e2%91%a4/ のコピー
前へ  TOP  次へ  

644 熊本地震関連D

2016-04-22 22:31:49
未分類

あるけむ
ドサンピン@量産壱号様
あるけむと申します。
ファミリーマートとイズミ両社の支援物資の有償提供の件について、コメントさせていただきます。
有償提供は、「災害救助物資の供給等に関する協定」によって実施されたものと考えます。
◆ ファミリーマートと熊本県の間で締結された協定の中には、「物資の代金は、災害発生時の直前における適正な仕入れ価格(災害発生前の取引については取引時の適正な仕入れ価格)を基準として、双方が協議して決定するものとする。」という規定もあります。
「災害救助物資の供給等に関する協定」は、「食料品」「飲料水」「日用品」等を地方自治体(都道府県や市町村)が備蓄する代わりに、被害の無い安全な地域で調達し、現地まで輸送してもらう協定です。
◆ 「無償ではないのは酷い」というのは、誤解です。
◆ 「イズミ」とは、ゆめタウンを運営する(株)イズミのことだと思います(熊本県と「災害救助物資の供給等に関する協定」を締結してます)。
◆ (株)イズミの創業者(山西義政氏)は、伊400潜水艦の元乗組員であること、および、ゆめタウン呉は、大和ミュージアム及びてつのくじら館(海上自衛隊 呉史料館)と呉駅の間の屋内通路を提供していることを申し添えます。

ドサンピン@量産壱号
爺様皆様、ドサンピンであります。
保守速報にて、ファミリーマートが熊本の被災地に対して、<有償で>飲料水・おにぎり等を提供した件で、目下叩かれまくっておりますが、その顛末について俺が裏を取ってきましたのでご報告申し上げます。
◆ 特大ネタとなりました。
◆ 今回の援助物資提供の件で、大手小売のファミリーマートとイズミがとんでもないブラック企業であることの氷山の一角が明るみに出てしまいました。
以下はその資料となります。
◆ この両者の驚くべき守銭奴ぶりをとくとご覧あれ。

http://ryutsuu.biz/strategy/i041535.html
流通ニュース
熊本県/熊本地震での企業支援を公表 
経営戦略/2016年04月15日
熊本県は4月15日、熊本地震の第5回災害対策本部会議資料を公表した。
◆ 資料では、流通分野からの支援申し出として、無償によりニトリ・ホールディングスが寝具類貸し出し、イオン九州が飲料、食料、毛布の提供があった。
◆ 協定により有償で、ファミリーマート(飲料水、おにぎりなど)、イズミ(飲料、飲料水)、鶴屋百貨店(飲料水)から提供があった。
◆ なお、カインズ(ブルーシート)は無償での申し出はあったが、未提供としている。
◆ 本件における、災害対策本部会議資料に掲載されている内容は下記の通り。
なお、これより下記の資料はすべて、PDF全体が画像形式で一体となっており、テキスト部分の抜粋が仕様上不可能であったため、
当方ドサンピンによる書きおこしの文書となります旨ご了承ください。
2016/04/17 12:24 現在

熊本県 緊急情報
http://www.pref.kumamoto.jp/kinkyu/pub/default.aspx?c_id=9
他県・他機関からの支援申出
○ニトリ・ホールディングス(寝具類貸し出し)
○イオン九州(飲料、食料、毛布)
○ジャパンケンネルクラブ(救助犬)
●熊本県トラック協会(支援物資物流)
●ファミリーマート(飲料水・おにぎり等)
●イズミ(飲料、飲料水)
●鶴屋百貨店(飲料水)
△本田技研熊本製作所(備蓄倉庫、飲料水、発電機等)
○トッパン・フォームズ日本(炊き出しセット・アルファ米)
○サントリーグループ(飲料水)
○木村技研(簡易トイレ)
△カインズ(ブルーシート)
○王子ネピア(ティッシュ・マスク・オムツ等)
○王子コンテナー(段ボール)
○児島ダンボール(段ボール)
○ローソン(オレンジ、バナナ)

●有償
○無償
▲有償(申し出のみ、無提供)(現在該当なし)
△無償(申し出のみ、無提供)

本件におけるファミリーマートの有償提供に関してでございますが、同社はさらに、『「平成28年熊本地震義援金」募金受付のお知らせ』と題し、一般市民からの募金を行う予定のようです。
◆ 以下はその資料となります。
http://www.family.co.jp/topics/2016/160415_05.html
「平成28年熊本地震義援金」募金受付のお知らせ
◆ 2016年04月15日
◆ このたびの熊本県熊本地方を震源とする地震によって、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
◆ 株式会社ファミリーマートおよび国内エリアフランチャイズ各社は、全国のファミリーマート店舗、ココストア及びエブリワン店舗で、熊本県熊本地方を震源とする地震によって、被害を受けられた皆さまの支援のため、下記のとおり、各店舗のレジカウンターの募金箱にて、義援金の募金受付を本日より実施いたします。
(※)株式会社沖縄ファミリーマート、株式会社南九州ファミリーマート、JR九州リテール株式会社

1・実施期間
 2016年4月15日(金)〜2016年4月30日(土) 16日間
 ※Famiポート募金(日本赤十字社)は4月21日(木)から受け付け開始を予定しております。
2・実施店舗
 全国のファミリーマート店舗、ココストア及びエブリワン店舗 
 合計約12,000点
3・名称
 平成28年熊本地震義援金
4・お届け先
 熊本県
お預かりした義援金は、熊本県に寄託し被災者の復興支援に役立てられます。
以上
◆ さらに俺が調査を進めたところ、上記に掲載されているファミリーマート以外に、イズミも「有償での物資提供+義援金の募金」という形式をとっていることが判明しました。
http://www.izumi.co.jp/
2016/04/15 お知らせ
『平成28年熊本地震災害義援金募金』実施のご案内
http://www.izumi.co.jp/corp/outline/news_release/pdf/2016/1628kumamotoearthq.pdf
2016 年4 月15 日 各 位
株式会社イズミ
『平成28年熊本地震災害義援金募金』 実施のご案内
『平成28年熊本地震』により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ゆめタウン・ゆめマートは、被災地救援のため下記のとおり災害義援金募金活動を
実施いたしますのでご案内いたします。

― 記 ―

【募金活動の概要】

1・実施期間 2016年4月16日(土)〜5月15日(日)(予定)
2・実施店舗 ゆめタウン・ゆめマート・イズミ・エクセル全店(被災店舗9店舗除く)
◆ (内訳)
(株)イズミ 94店舗
◆ ゆめタウン  55店舗
◆ ゆめマート  28店舗
◆ その他    2店舗
◆ エクセル   9店舗
*各店店内のサービスカウンター、またはレジ等へ募金箱を設置いたします。
3・お預かりした義援金は被災地の支援に活用させていただきます。
以上

なお、同じ小売店舗でも、セブン&アイは数こそ少ないですがこれらの物資をすべて無償で提供しているようです。
http://www.news24.jp/articles/2016/04/16/06327726.html
日テレNEWS24
【熊本地震】セブン&アイが緊急支援物資 2016年4月16日 11:15
【熊本地震】新たな緊急支援物資に関する情報。
セブン&アイ・ホールディングスは16日正午をめどに、
おにぎり3000個、水(2L)6000本を熊本県庁に届けると発表した。
◆ そして、有償物資提供+募金以外にさらに問題になってくるのが、イオン九州から提供された物資の内容。
イオンはトップバリュで悪名高いですから、これらの提供された援助物資の中に中国産や韓国産の粗悪食材を混ぜ込んでいる可能性を考慮せねばなりません。

◆ 本件から分析するにあたり、物流のトラックはガス代や整備費用がバカにならんから有償でも致し方なしにしても、小売企業の有償での提供は被災者の方々から「阿漕(あこぎ)」の判を押されますし、有償+募金ではさらに、「朝鮮商法企業」認定ですな。
◆ つまり、有償ということはそのまま『売る』ということで、これはまさに金銭の授受が発生しておるわけでございますから、即ち『火事場商売』なわけでございます。
◆ さらに、有償+募金となりますと輪を加えて悪質で、テメェの懐は痛ませず、国民のお涙頂戴で銭を募るわけですから、『他人の不幸で飯がうまい』という、朝鮮商法、まさにこれ。
確かに財布は痛まねぇよなぁ。
そして今回の件でケツに火が付いた輩がどこぞにいらっしゃったのか、こんな的外れな火消しをかましているおかしな輩も。

45: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:16:15.84 ID:fJUrqkqa0.net
なんか勘違いしている人いっぱいだけど有償は自治体との契約で
被災者には当然無料で配るよ
自治体が保存食等の保管をせずにそれにかかる金で企業にお願いし
新鮮なおにぎり等を優先的に供給してもらう契約になってる

51: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:17:33.01 ID:t1pjpA950.net
協定ってあるから緊急時の取り決めに従ってるんじゃねーの
本文くらい読みなよ

◆ この2件の投稿は、はっきり言って愚劣極まりますな。
なぜかと申しますと、上記に申し上げました通り、協定に従い、「有償で」自治体に卸してから無償で配る。
◆ この件を目にしてありがたく思う国民が果たしているかどうかという、いわば心象の問題だからです。
それらの有償で支払われた金銭は当然、国民の血税。
◆ 俺らの汗と血で賄った税金です。
そこに加えて有償提供+募金も絡んできますと、これはもう完全にヤクザ商法そのもの。
◆ この結果として、ファミマとイズミが『震災で一儲け』という濡れ手で粟のボロい商売に走ったと傍目からそう見られても仕方がないのです。
完全に身から出た錆ですぜ。

◆ それに、協定協定としつっこくこいつらは申しておりますが、協定だから云々の範疇の問題じゃねぇんですわ。
んなもん、協定であるからどうかに関係なくハナっから、暴風大雨の中クソ寒い思いしていらっしゃる被災者の方々にとっとと迅速に無償提供すりゃ、余計な疑いかけられるような役満責任払いも食らわなかったであろうということなのです。
◆ 従いまして、今回の熊本大震災の援助物資提供の件で、ファミリーマートとイズミの両社が、被災者をダシにして一儲け企んでいたブラック企業であることが焙り出されてしまいやした。
こいつら不買対象決定ですな、HAHAHA^p^

一般人
>>出来たら緊急で頼む。
>>こちら被災地の外 被災地の外。
>>昨日の夕方頃に怪しい人が自分の車の周りをチェックしていた。
最初ナンバーを見ているのかと思った。
>>今日試しに警察に相談したら今度はすぐに110して欲しいと言われた。
>>私見だけどカーナビの盗難が目当てだったかもしれない。
>>相手は名乗らなかったし、チャイムも押さなかった。
>>自衛隊、警察が手薄になったのをいいことに変な連中がうろついているかもしれないので注意です!!
>>戸締まりなどをしっかりした方がいいです。
>>ボランティアに行こうかと思ってたけど無理そう……

この件ですがすみません。
こちらの勘違いでした。
その方によると仕事を頼みに来たんですが家を間違えたそうです。
お騒がせさせてすみませんでした。

氷舞 197807
余命プロジェクトチーム様
いつも情報ありがとうございます。
友人から熊本の被災地の方々に、情報を拡散してほしいと言われました。
内容が違うので、余命プロジェクトの方々に情報を載せるか削除するかはお任せします。
よろしくお願いします。

4月20日
今朝来た情報です。
熊本に知り合いが居たら送って下さい。
情報拡散の協力、お願いします!

熊本にいる親戚、友達等に下記の情報をLINE、Facebook等で連絡してもらえたらと思います。
一部の人にしか情報が行き渡っていない状態で、来る人が少ないのが現状です。
一人でも多くの人に伝わればと思います。
皆さん忙しいでしょうが宜しくお願いします(please!)

熊本の熊本港、八代港、三角港に巡視船が停泊し、給水、お風呂、おにぎり、携帯充電の用意をしております。
時間は朝8時から夜8時までです。
どこからかは伝わる可能性があると思いますので、ご協力お願い致します。

営業してるお風呂だそうです
拡散願いますm(_ _)m
営業する銭湯一覧】
銭湯名 住所 電話番号 営業時間 定休日
菊の湯 熊本市中央区新町4-7-46 096-354-5976 15時〜21時 土曜日
世安湯 熊本市中央区世安町448 096-325-8348 15時〜21時 火・金曜日
龍の湯 熊本市中央区琴平本町5-54 096-366-9231 15時〜22時 1・5・11・15・21・25日
大福湯 熊本市中央区坪井2-5-28 096-343-7868 13時〜23時 火曜日
たかの湯 熊本市東区栄町1-46 096-369-9512 14時〜23時 月曜日
冨乃湯 熊本市南区川尻4丁目10−20 096-357-9221 16時〜18時 月曜日
あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212 9時〜22時 第3水曜日
松の湯 熊本市北区植木町田底311 096-274-6115 8時〜21時30分 なし
仙望湯 宇土市赤瀬町777-6 0964-27-1880 10時〜21時 なし
城乃井温泉 菊池市隈府1375 0968-25-1188 6時〜23時 なし
サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104 0968-43-3083 11時〜22時30分 第2・4水曜日
玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時〜21時 不定休*事前にお電話を
潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308 0968-78-0666 9時〜20時 第2・4火曜日
田崎市場で本日11時より500食分の炊き出しがあるとのことです。
明日も予定しているそうです。
皆さま拡散よろしくお願いいたします。
m(_ _)m


8 コメント
前へ  TOP  次へ  
ふぃくさー
2016-04-23 00:32:27

ドサンピン@量産壱号様

調査及び情報の提供ありがとうございます。併せまして、我が熊本県へのお心遣いに感謝いたします。

さて、ファミマとイズミの支援物資有償提供の件、心情的には分かるのですが、あるけむ様も書かれている通り、単に協定に沿った動きをしているだけの話であって非難の筋には当たらないと考えます。

この協定は熊本県が採用したリスクヘッジにすぎません。そして、協定相手のファミマやイズミは収益を上げる代わりに制約を受けています。

幸い、今の日本には物資が豊富にあるために日本中から支援物資が無償で届いています。そのために両社の対応が火事場商売のような印象を強くしているのだと思いますが、逆に、日本中で物資が枯渇していた場合を想定すれば分かりやすいのではないでしょうか。

この場合、他の企業では「申し訳ないがただでさえ物資が不足気味なのでとても支援までは手が回らない」という立場で済むのに対し、ファミマやイズミはそうはいきません。他都道府県へ回す予定の物資であっても熊本県へ優先的に納品する義務が生じています。両社を非難している人達はおそらくこの辺のところが考慮から抜けているのだと推察します。


花のごとし
2016-04-23 00:42:31

記事掲載の取り消しお願いしたが、朝鮮系報道機関や反日詐欺ボランティア団体が食い物にしようとしているのが見えてきたので再投降します。

即応予備自衛官が投入されました。
これはいわゆる朝鮮人対策部隊で、武器も使える部隊です。
即応で300人投入されて、今でも自衛隊と一緒に行動しています。
熊本一般企業に勤める方々だが、それが兵士です。
避難所にもたくさんこういう方々がいます。
この期に及んで悪さはどうなるか?よく考えて行動したほうがいいいいですよ。まあ親切に忠告してあげます。
被災者の数に入らないうちに、どうぞお引き取り下さい!


熊本在住
2016-04-23 04:01:07

あるけむ様が説明されていますが、支援物資の有償提供についてコメントさせていただきます。
当方は被災地から離れているため、食料の種類が減っているなどの影響はあるものの、さほど生活に困ってはおりません。
それでも、震災から初めてドラックストアで水のペットボトルを見かけました。
しかし、被災地近隣ではスーパーも営業していない店舗も多く、営業していても食料や水の確保が難しいと聞いております。
断水も続いているところも多いです。
ですので、有償だろうと無償だろうと提供いただけるだけ有り難いです。
むしろ、有償提供で叩かれるくらいなら、全部有償提供の方が良いです。
セブンイレブンとファミリーマートのHPで確認しましたが、支援物資の提供元についてはっきりと掲載されていました。(提供元の他県の方々、ありがとうございました)
道路が寸断され、配送が困難な中、優先的に送ってくださっているとのこと。
災害となると、企業は無償で提供せよとの大きな声が聞こえてきますが、企業も商売です。なんでもタダを要求するのは、何か違うと思うのです。
どちらかというと、国内企業に優先的にお金を回して、経済を回して欲しいです。
現在、コンビニのおにぎりやパンは種類を絞っているようですが、棚はどこもガラガラです。
被災地域の工場も止まってます。
今後雨が続くとのことで、土砂災害の危険性も高いので、気をつけながら自分が出来る事を精一杯やっていこうと思っています。
とりあえず、今年のお米と野菜と牛乳とお肉が心配です。農業県なので。
阿蘇はGWが田植えなのですが、この分じゃ無理かも。

また、被災地では火事場泥棒などが入り込んでいるらしく、被災地の市町村ホームページで注意喚起されていました。
実家が本当に田舎なのですが、十数年前に警察曰く外国人窃盗団の被害にあいましたので、さもありなんという感じです。
それまでは、玄関に鍵をかけなくても大丈夫な地域だったのですが。

余命本についてですが、発売一ヶ月後に熊本市内のTSUTAYAで検索してみたところ、「在庫有り」なのに棚番号が書かれていませんでした。
通常なら、棚番号が表示されるのですが…。
怖いので店員さんには聞きませんでしたが、やっぱりそういうことなんですね。
あまり関わらないようにしようと思いました。


たかお
2016-04-23 06:18:03

個人が支援物資を無償で提供するのであれば問題は無いけど、株式会社等の企業が在庫品などを支援物資として無償で提供するのは難しいのではないか。特別損失として処理するにしても株主や債権者への説明も必要だ。
逆にそのような無償提供が簡単に行える企業の方がブラックなのではないか?
自治体と企業間で事前に取決めを行うこと、それを利害関係者に事前に承認してもらうこと、それを済ませた企業が有償(無償を承認してもらえたら無償の方がイメージ的には良いが)で支援する、迅速性からも最も適切だと思う。
無償か有償かではない。支援する仕組みが準備してあるかどうかの問題だ。
責任ある企業が行う支援は思い付きで行うものではない。


じこく
2016-04-23 08:20:53

余命様
被災地において神社仏閣の盗難まで発生したそうです。
前回投稿での盲点でした。
もうゴミ虫共心底うんざりします。
どうか拡散をお願いします。
胸が痛い。ひたすら胸が痛いです。
じこく


2016-04-23 13:07:09

マスコミが報じない「被災者VS記者」トラブル 自治体の要請もむなしく「記者が勝手に…」 J-CASTニュース 2016/4/22 19:19

「施設内でのカメラ取材禁止」――。地震で大きな被害を受けた熊本県益城町の避難所に、こんな注意書きが掲出されている。その背景にあるのは、被災者と取材陣の間で発生している「大手メディアが報じないトラブル」の数々だ。

益城町震災対策本部は2016年4月22日のJ-CASTニュースの取材に対し、「カメラを向けられたり、無理な取材を受けることが被災者のストレスに繋がる。メディアの皆さんには、どうか配慮をお願いしたい」と話す。

被災者は「見せ物じゃない」
ツイッターなどに数多く報告されているマスコミと被災者のトラブル。その一例が、16年4月21日放送の情報番組「Nスタ」(TBS系)で、図らずも生中継されてしまった。避難所となっている益城町の広安小学校を訪れた取材陣に対し、被災者の1人が「撮るなと言った!見せ物じゃない、どっか行け!」と声を荒げる一幕が放送されたのだ。

「Nスタ」の取材陣にクレームをつけたのは、大柄な体格の中年男性だ。避難所の入り口付近でインタビューを行うレポーターに対し、「撮るな」「見せ物じゃない」と連呼。「お前ら(取材クルー)の車は邪魔だ、どかせ」とも続けた。

中継はすぐさま打ち切られ、画面は即座に東京のスタジオに切り替わった。スタジオの堀尾正明アナウンサーは「ちょっとご迷惑になっているようで…。すいませんでした」と平謝りしたが、「何事もなかったかのように」そのまま番組を進行した。

こうした一幕に、ネット上では「迷惑かけ過ぎ」「無神経すぎる」など番組への批判が殺到。ツイッターやネット掲示板などには、
“「被災して心身ともに疲れているのに、取材、取材でウンザリなんでしょ」
「マスコミもほどほどにしてほしい。 ただでさえみんな神経質になっとるのに」
「被災者の本音が聞けてよかったな 分かったらもう帰れよ」
などと、避難者への配慮に欠ける取材陣の振る舞いを非難する声が相次いで上がった。

「取材を禁止している校内に勝手に入ろうとするマスコミの方も」
今回のトラブルの現場となった広安小学校の震災対策本部は、取材に対し、
“「そうしたトラブルが起きていたとは知りませんでしたが、取材を禁止している校内に勝手に入ろうとするマスコミの方もおられます」
と明かす。そうした取材陣の行動を防止するため、校内での取材禁止を告知する張り紙を16年4月21日に掲出。また、益城町福祉保健センターの避難所でも、「施設内でのカメラ取材禁止」という張り紙を出しているという。

益城町震災対策本部の担当者に話を聞くと、「施設内での取材や撮影を禁止しているのは、避難者のプライバシーを守るためです」という。続けて、マスコミの取材行為が被災者のストレスに繋がっているとも述べ、「メディアの皆さんには、どうか配慮をお願いしたい」とも訴えた。

被災者の心のケアに詳しく、過去の災害時には避難所を訪れての診療経験もあるという『東京都立中部総合精神保健福祉センター』の精神科医は、「報道に乗らないだけで、被災者とマスコミの間でトラブルが起きることは珍しくありません」と明かす。

“「被災者が『見せ物じゃない』などと声を荒げたり、『カメラをこづいたり』といった行動をとることは、避難所での診療時によく耳にしました。災害によって強い心的ストレスを受けた被災者は、感情のコントロールが非常に難しい状況になっているため、こうしたトラブルが起きてしまうのでしょう」

マスコミ側に対しては、被災者に対する配慮が欠けている部分があると指摘。「避難所の状況や被災者の感情を正しく理解して、配慮を徹底して取材する必要があると思います」とも述べた。


走れ幌馬車
2016-04-24 12:40:42

余命翁様、スタッフ様、読者様、いつもありがとうございます。
4月23日、銀座の熊本館へ行き買って応援をしてきました。
40分待ちとお店の方が案内されていましたが、実際には30分ほどで入ることが出来ました。
お年寄りや、車椅子の方も熊本を応援するために、駆けつけておられました。
「毎日来てるのよ。」と言うご近所さんにはビックリでしたが、お近くにお越しの際には是非読者の皆様も覗いてみてくださいませ。
各県のアンテナショップのファンで、熊本館では毎度いきなり団子とかるかんを買っていましたが、この度、無添加の鯵の蒲鉾、米せんぺいという有機熊本米のぽんせん、松風という日本一薄い瓦煎餅がとびきり美味しかったのでまたすぐにリピートするつもりです。

熊本の潟tジバンビ 黒糖ドーナツ棒を通販にて、注文してみました。
なでしこジャパンか澤さんのチームのスポンサーだったか結構有名だと思います。
こちらは、個包装なので職場で配り易く、国産小麦粉、九州産黒糖使用で安心安全な上に止まらない美味しさですから、自宅や職場のお茶うけに御中元御歳暮や手土産にと重宝しますよ。
以上、熊本県産買って応援情報でした。ご参考までに。
余命様、前回人名の誤字多分2ヶ所大変失礼致しました。
今後とよろしくお願い申し上げます。


RENREN
2016-04-24 18:59:57

余命翁様、スタッフ様、読者の皆様、毎日の更新といろいろな情報ありがとうございます。
親戚が震源地近くにいるので、氷舞 197807さんのお風呂情報をすぐに送りました。
しかしながら、車で移動するにも渋滞、銭湯も入るのに何時間も待ち、体力を使ってしまうとのことで、感謝の気持ちとともに自宅でコンロで沸かした水でなんとか清潔を保つと連絡が来ました。
今は避難所で高齢者の食事などを手伝っているようです。
通常の生活ができず、どなたもストレスでいっぱいかと思うと、胸が詰まります。

熊本産買って応援に便乗ですが、熊本の赤酒は料理酒用として熊本から取り寄せて使っています。煮物が美味しくなるし、ほんのり甘いのでみりんにもなり、使い勝手のいい主婦には最高の料理酒です。

RENREN


前へ  TOP  次へ  
(16-05-24 15:38:29)以来の
このページまで読んだのを